採用情報

小林製作所では、一緒に“ものづくりにチャレンジしていく仲間を募集しています。

小林製作所について

当社が目指すこと

当社は、日本の製造業の根幹である技術力を継承し、発展させて次代に繋げていくことを目指しています。

1984年の創業以来、多くのお客様の依頼や相談に対応し、多種多様な加工ニーズに応え続けています。その中で私たちは、お客様に信頼頂けていることに感謝すると共に、「お客様にこれほど求められている当社の技術を、さらに技術を磨き、発展させて次代に継承していかなくてはならない」と考えるようになりました。

今日の日本があるのは、戦後、ものづくりの技術を磨いて発展してきたからに他なりません。これからも、私たちは、ものづくりという日本の強みに貢献し続けられるよう、努力を続けていきたいと考えています。

有限会社小林製作所 代表取締役 小林利彦

働く場所としての小林製作所

現在、当社は従業者数4名と小規模な体制で事業を行っています。代表者の年齢および社内の平均年齢は共に40代で、一般的な製造業としては珍しい、非常に若い職場で、若い方が馴染みやすい環境です。

小規模であるために、コミュニケーションがとりやすく、個々の状況や事情も考慮することができる職場です。

汎用旋盤やNC旋盤、マシニングセンタなどの機械を揃えており、伝統の技術から最新の機械加工技術まで習得することが可能な環境で、ものづくりの技術を基礎から身につけ、追求していくことができます。

仕事内容と教育制度

業務内容は、保有技術や機械の習熟度、本人の希望などを踏まえて決定しますが、新入社員にはまず、基本的に先輩社員の指導を受けながら、製造業務と納品業務を担当して頂きます。

入社後、最初は汎用旋盤を使った加工から始めて、加工技術を身につけながら、徐々に担当できる業務を増やしていってもらいます。機械加工はとても高い集中力が必要となるため、不慣れな場合は数時間で疲れてしまいます。そのため、顧客への製品の納品業務なども行うことで、無理なく加工技術を身につけながら、お客様との接点を通じて、当社の仕事のやりがいを感じて頂く予定です。

小林製作所の取り組み

働きやすい職場環境の整備

働く人にやさしい環境になるよう、職場環境を整備しています。工場内は整理整頓を徹底しており、また、機械で使用する切削液は定期的に交換しているため、機械加工現場特有の匂いも抑えられています。指定の喫煙所以外は禁煙で、受動喫煙対策も万全です。

“ものづくり技術”の追求

日本の製造業は、高い技術力を持つ職人に支えられています。汎用機械でお客様の求める製品が作れて、最新機械を駆使して量産もできる。そのような職人を目指して、当社の受け継ぐ技術を身につけて頂きながら、ものづくり技術を追求するための環境を整えています

環境配慮とSDGsへの対応

環境負荷の軽減と持続可能な社会の実現のため、当社は節電や材料等の無駄の削減を図り、廃棄物処理ルールを遵守しています。さらに、LED照明や空調、機械に省エネ機種を採用するなど、地球環境への配慮を心がけています。

経営理念

私たちは、お客様に満足して頂けるよう

『高精度・高品質』にこだわり、『ものづくり』を通じて

地域経済の発展と当社に関わるすべての方の幸せを追求します。

募集要項

募集職種製造加工・機械オペレーター(正社員)
就業場所本社工場
給与・賃金基本給(当社規定による)・賞与(年2回)・残業代
手当交通費支給・技術手当
就業時間8時~17時(休憩:1時間)
※ 時短勤務も可能
休日・休暇日曜日・祝日・第1、第3、第5土曜日
GW・夏季休暇・年末年始休暇、年次有給休暇 (初年度10日付与)、
慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
※ 個別事情に応じて調整可能
社会保険等健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
退職金制度あり
試用期間入社後3か月間

よくあるご質問

(質問をクリックすると回答が表示されます)

未経験者でも歓迎です。入社後に教育係がついて育成指導・サポートしますのでご安心ください。当社では、製造業や機械操作の経験がなかった社員も活躍できるよう、教育体制を整備しています。

基本的には、汎用旋盤の加工業務および納品業務から開始して頂く予定です。保有技術や経験、希望、適性なども十分に確認した上で決定しますのでご安心ください。

定時は8時~17時ですが、案件獲得が順調な影響で、残業で19時くらいまで働いて頂くことが多くなっており、繁忙期にはもっと多い場合もあります。基本的に残業時間は月あたり40時間以内で、60時間に届くことはほとんどありません。

もちろん満額です。従業員を大切にし、労働法を遵守しますのでご安心ください。その他、年2回のボーナス、各種手当、定期昇給もあります。

現在は事業承継してから社内の仕組みを新しく整備に着手した段階で、特に決まったイベントはありませんが、バーベキューや忘年会などで社員同士の交流を深めることができればと考えています。

現在は小規模な会社ですが、お客様から技術力を高く評価して頂いており、安定的に大変多くの受注を頂いていますので、安心して長く働いて頂ける職場です。今後は少しずつ社員を増やして拡大していく予定で、会社の成長を経験して頂くことができます。

応募方法・採用プロセス

まず当社にご連絡頂き、面接の日程を調整させて頂きます。
面接の当日には「①履歴書」「②職務経歴書」の二点をお持ちください。

面接の後、1週間を目安に採否の結果と、採用の場合は併せて入社の案内についてご連絡いたします。

process

応募にあたっては下記フォームからご連絡ください。ご応募、お待ちしております。

有限会社 小林製作所

Exterior


    このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。